月例新丸子カタンモーニング開催レポート(2016/2/6)

朝活コミュニティ「こすぎ朝学」にて、ドイツ生まれの名作ボードゲーム「カタンの開拓者たち」を楽しむ月例ゲーム交流イベントを開催しました。

カタンモーニング 2016年2月

  • 日時:2016/2/6(土)朝10:00~12:00過ぎ(延長含む)
  • 場所:コワーキングスペースYou+
  • 参加者:のべ6名(初カタン2名含む)

※本イベントは、毎月第一土曜日の月例開催となります。

ワイワイと雰囲気良く盛り上がりながら、ボードゲームを計6名で、2卓で楽しみました。上級者卓と初心者卓に分かれ、初心者卓では、「釣り」カタンを楽しみました。

「釣り」カタンとは?

カタンの別パッケージに、「商人と蛮族版」があるのですが、そこに含まれる5シナリオの中に「カタンの漁師たち」というシナリオがあり、オリジナル版カタンにパーツを追加して、「釣り」要素が楽しめるゲームとなります。

オリジナル版に追加されるルール要素は大きく以下になります(手元に取扱説明書が無く、用語を間違えていたらスイマセン)

  • 通常の砂漠が「湖」となる(出目数字は2,3,11,12の4つ)
  • 港以外の海岸部分が「漁場」となる
  • 「湖」及び「漁場」の出目で、「魚タイル」が引ける
  • 「魚タイル」記載の魚の数に応じたアクションが出来る

初めて体験した「釣り」カタンの魅力は、以下のように感じました

  • 不利な出目数字(2,3,11,12)でも釣りができて資源が増やせる
  • 位置的に不利な海岸部分も、「漁場」で釣りができて、有効活用できる
  • 資源とアクションが増えるので、オリジナル版よりゲームが活性化する気がする

今回、カタン初体験の2名を含めた3名で、初めて「釣り」カタンを楽しみましたが、とにかく「釣り」要素が楽しくて盛り上がって好評でした。「釣り」ができる位置に配置したくなり、初期配置が悩ましかったです(笑)

とても盛り上がって楽しかったので、今後、初心者卓は、「釣り」カタンで遊ぼうと考えています。良かったら、一緒に楽しみましょう。

一方、上級者卓は、終了後も延長戦に突入したそうな(話によると、勝ちまくりな「鬼」が出たとかで。節分だからですかね?豆まかないと)

ご参加頂き大変ありがとうございました(^^)!

▼初めてのカタンにも関わらず、想像以上に楽しくてハマった!と好評で、買っちゃおうかな?という声も(^^)

カタン スタンダード版カタン スタンダード版

ジーピー
価格:¥ 2,900(記事公開時)

ショップでチェックする

今後のカタンイベントのお知らせ

好評につき、2015年7月より「カタン」イベントを月イチ開催しています。

こすぎ朝学では、2014年9月より毎月第3水曜夜に開催している「月次新丸子カタンナイト」と連動する形で、 「月次新丸子カタンモーニング」として、毎月第1土曜朝10−12時に定期開催しています。

次回You+でのカタン開催は、2/17(水)19時からの「月次新丸子カタンナイト」になります。次回のこすぎ朝学でのカタンモーニング開催は、3/5(土)10−12時の予定です。

お楽しみに(^^)!

「こすぎ朝学」今後の開催予定

→最新スケジュール、及びこれまでの開催メモ一覧ページ

【会場地図】

コワーキングスペース You+(東急線 新丸子駅西口徒歩1分) 神奈川県川崎市中原区新丸子町769 新丸子ビル3F

▼会場への道順15秒動画

▼各種SNSへシェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存Evernoteに保存

▼最新情報をチェックする