読書朝会(FOOTBALL PEOPLE 川崎フロンターレ編) 歓談メモ(2015/5/30)


毎週土曜の朝に、コワーキングスペースに集まって、「交流・学び合い・体験共有」をコンセプトに、フリートーク交流会をしている「ゆるカフェ朝会」。

今回は、通常の「ゆるカフェ朝会」は実施せず、川崎フロンターレ関連の新刊雑誌をネタに、感想コメントなどを、あれやこれや話して盛り上がる読書朝会を開催しました。

読書朝会で課題本としたのは、発売されたばかりの川崎フロンターレ関連ムック本となります。

▼FOOTBALL PEOPLE 川崎フロンターレ編 (ぴあMOOK)

開催メモ

日時:2015/5/30(土) 8:30~10:30
場所:コワーキングスペースYou+
参加者:6名(今シーズンからサポ:3名、サポ歴5年以上:2名、家族が熱狂的なサポ:1名)

▼全員、「正装」で参加(^^)

歓談メモ

  • バス待ちの写真が素敵。選手側からの要望が反映された逸話。桜沿道。
  • バス待ちはアウェイ側からも見える配慮。メインスタンド上からも車内の選手の様子が見える
  • 麻生グラウンドでサインもらう。行くなら平日。「あさお」と読むと初めて知った件
  • 「ファン感」のススメ。当日タイムスケジュールは要チェック
  • 最寄り4駅の駅メロがフロンターレ仕様。知らない人は何でこの曲?と思うかも
  • いつもよく見かける「ゲーフラ」の人が知り合いだったりする
  • ドルトムント戦のチケットが高い。予約抽選。平日夜開催
  • 初心者あるある。初心者にはありがたいムック本
  • ふろん太君が商売上手。塩ちゃんこ人気。フォーリンデブのブログにも登場
  • ふろん太君が755やりはじめた。結構夜遅くまでまでやってる。ナカノヒトお疲れ様です。雑な返事が笑える
  • 憲剛の試合後ツイッターが速い件。特に勝った試合
  • フロングレースが「クソ甘」だった。控えめな甘さじゃなかった件
  • 秋のドールランドは「焼き芋」が出る
  • 始球式がある試合は勝てないジンクス?
  • 応援番組の歴代MCは誰が可愛いか?論争
  • フロンターレのフットサル教室行ってみたくなった
  • 「タオマフ」は確かに応援マストアイテム!コスパも良い!
  • ムック本のようなインタビュー記事をもっと読みたかったら公式のピックアッププレーヤがオススメ
  • 昨年ユニに、隠れフロンタ君。市制90年記念ユニが昨年あった。
  • 三好は、アカデミーの「最高傑作」
  • 意外とサッカーを見ていない。サッカーをするのが好き過ぎて上手くなっていった。
  • ナイトキャンパス読書会の次回課題本が「あるある本」?

▼「隠れフロン太」探し

▼今週もご参加ありがとうございました!

▼参加者さんがブログに感想を書いてくれました!

【サッカー】フロンターレ関連の読書会 : ちょむlog

(次回のお知らせ:カタン体験モーニング)

ドイツ生まれのボードゲーム「カタン」の体験会を初心者・入門者向けに開催します!ワイワイ楽しみましょう。主催者都合により、今回は、『日曜開催』となります。ご注意ください。

  • 日時:2015/6/7(日) 10:00−12:00
  • 場所:コワーキングスペース You+(東急線 新丸子駅西口徒歩1分)(会場地図)
  • イベント参加費:無料(ただし、You+利用料が各自2時間600円が必要です。フリードリンク付)


→最新スケジュール、及びこれまでの開催メモ一覧ページ
【会場地図】神奈川県川崎市中原区新丸子町769 新丸子ビル3F

▼各種SNSへシェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存Evernoteに保存

▼最新情報をチェックする