日時:2014/5/4(日) 10:00~12:00(※主催者都合により今回のみ開催日時変更)
参加者:10名(初参加4名、常連4名、終盤途中参加2名)
関連活動情報
・Evernote入門実践セミナーやりました
→早速、鳥取旅行にEvernoteを活用してみた
→スキャナで年賀状取り込めて便利。自炊話。ScanSnapハッカソンで将棋棋譜に使う例が面白い
→ノートを集めたものが、ノートブック。階層化もできる。タグも階層化できる。
→スキャナ取り込み先をDropbox同期フォルダにしていてEvernoteと重複してる。面倒なのでそのまま使っている。
→読書会&実践形式イベントフォーマットを横展開してみたい。個人的に「今さら聞けないMac乗り換え入門」やりたい
・KawasakiPowerLunch始動
→Facebookページ立ち上げ。フリーフォント素材でロゴ作り。再来週あたりから毎週金曜お昼開催予定。界隈ビジネスパーソン、主婦の交流・出会いをメインに。プチ講演もあるかも?
・子育て関連情報
→子供連れコワーキングスペースを2000箇所増やそうとしているポラリスさん。グラス川崎さんとも話が盛り上がった
→You+でのお子様見守りについて最低限の実施要領を検討した
今週の振り返り
・セブンコーヒーは、コンビニなのに質が高くて、価格が安くて、やりすぎ
・杉並からわざわざ来た。GW中に開催している朝活を探してた
・女性でもフットサル盛ん。男女混合のMIX形式もある。マジ蹴り禁止。
・リングビーの体験イベントが荏原で開催される。最寄りは武蔵小山駅。動画を見ると楽しそう、体を動かしたくなる。リングビーとは、シャンプーハットみたいな形でフリスビーみたいに楽しむ遊具
・ドッチボール+フリスビー=ドッチビー?
・ビリヤードのキューは、頑丈なブレイク用が別にある
・プロジェクションマッピング本の著者さんとのつながり。ミニイベントが開催できるかも?レーザー光で文字が描ける「レーザータグ」も凄い
・ビル照明を利用したクリスマスツリー演出。綺麗なので待ち受け画面にしてた。
・こすぎ界隈での各活動内容を広く知ってもらう目的で、100人規模の情報発信型トークイベントを定期開催でやってみたい。モデルケースは、六本木ヒルズの月イチPechakuchaイベント「HillsBreakFast」。夢物語だけど、事あるたびに口に出している。実現する可能性が次第に高まっていく気がする。
今週の気になる動画
・東京駅プロジェクションマッピング
・Jリーガーが、キャプテン翼の技にリアルに挑戦シリーズ
→これは凄いと大歓声!
・リングビーを使ったスコアーズという運動ゲーム
今週のおめざ
・函館お土産「いかようかん」
→イカ成分は無し。形・色を似せた羊羹菓子。ディテールがリアル過ぎてキモい位なのがウケる。味はコーヒーに良く合い、美味しい。#イカなう で写真一斉投稿する迷惑な遊び
参加者のブログ掲載情報
「ゆるカフェ朝会」に参加しています – 武蔵小杉に学び舎が誕生しました「こすぎの大学」
こすぎ朝学に参加しました 〜kunihirostudy |
(次回のゆるカフェ朝会)
日時:2014/5/10(土) 8:30〜10:00(#後続イベント開催のため、延長無しとなります)
場所:コワーキングスペース You+(#4月より新丸子駅前に移転となっています)
→『ゆるカフェ朝会』詳細