ゆるカフェ朝会#34 歓談メモ(2014/9/6)

土曜の朝に、コワーキングスペースに集まって、「交流・学び合い・体験共有」をコンセプトとして、フリートークをしている「ゆるカフェ朝会」。
簡単な自己紹介と共に、今週を振り返ってみて、気になる関心事・新たな発見・オススメ等のネタの『キーワード』を2~3つ挙げてもらい、そこから話を広げて盛り上がりました。

■Googleスライドで、グループブレスト的なことをやってみた

前回のMemoZouアプリに代えて、今回は「Googleスライド」を活用してみました。
Googleスライドとは、Googleドライブに含まれているプレゼンテーションWebアプリで、最大10人まで同時スライド編集が可能です。中央に今回のテーマキーワードを配置し、マインドマップ的に、放射状に広げて、話を進めていきました。

▼今週の話題まとめ

日時:2014/9/6(土) 8:30~10:00
場所:コワーキングスペースYou+
参加者:9名(初参加2名、常連7名)
  • テーマは、「本・モノ・アプリ・グルメ・Web・発見」について、オススメネタを各自披露
  • ピザ交流会のつながりの話から、何だかピザが食べたくなってきた件。チェーン店ピザの同メニュ食べ比べナイト?
  • 長時間労働とか先の見えない感のシゴトってどうなのよ?って思った。他の人いかが?最近趣味をしに、お出掛けできてないなー
  • コーヒーを飲んでからの昼寝は実感としてもオススメ
  • カルビーさん、うちのヨシトがごめんなさい。フロサポよりおわび。
  • 深夜にラーメンを食べるか?OSSに貢献するか?両方でも。あれに似てない?
  • カメリオ、vingowなどのキュレーションアプリは、特定キーワードの情報収集が出来て便利。Googleアラート的な使い方
  • LINEスタンプ申請から3ヶ月位で公開に至った。購入はコイン制になってた。あざとい課金の仕組み
  • Instagramからリリースされた「Hyperlapse」アプリで、タイムラプスと呼ばれる時間短縮動画を撮ってみた
  • 実際にやってみた的な笑えるネタ系サイトで、デング熱で話題の代々木公園に行った記事があった
  • 本当に上質な高級旅館しか掲載されないWebサービス「relux」に、知り合いの老舗旅館発見
  • ゆるキャラ画像で大盛り上がり。人気の違い。正統派?かわいい系?キモかわ系?地元愛
  • 東京メトロで毎月配布されるフリーペーパー「メトロミニッツ」が、雑誌並みのオサレさでクオリティ高い。かつてのR25みたいな感じで配布後、即、無くなってしまうことがある
  • Adobeの月額課金サービス。長年ユーザには不評?気軽に使えるようになったというユーザも多い?
  • 外人ウケする観光名所は、全然日本らしくない件
  • Googleスライドのスマホ版アプリでは、なぜか今回のスライドが開けなかった。。
▼今回もご参加ありがとうございましたー
(お知らせ:次回のゆるカフェ朝会)
日時:2014/9/13(土) 8:30~10:00
場所:コワーキングスペース You+(東急線 新丸子駅西口徒歩1分)(会場地図)
イベント参加費:無料(ただし、You+利用料が各自2時間600円が必要です。フリードリンク付です)

▼各種SNSへシェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存Evernoteに保存

▼最新情報をチェックする