世界・国内のビールを持ち寄り、旅気分を感じながら、ビールを飲み比べて差を識り、発見や学びを楽しむ【交流飲み会イベント】を開催しました。
普段は飲めないような銘柄が飲めたり、多種のビールを大勢で少しずつ分け合うことで、一度にたくさんの飲み比べが出来ました。
また、単にビールを飲み比べるだけでなく、世界地図と日本地図上に銘柄を記載した付箋を貼ったり、2軸の評価軸でビールをマッピングするアウトプットをすることで、ビールの味わいも盛り上がりも深まりました。
本イベントは、武蔵小杉界隈で活動する3つの地域コミュニティ(差を識るプロジェクト、こすぎトラベラーズサロン、こすぎ朝学)のコラボにより、コワーキングスペースYou+を会場に開催しました。
イベント開催概要
- 「ビールで旅気分!?差を識るこすぎ夜学」
- 日時:2015年8月1日(土)19-22時
- 会場:コワーキングスペースYou+
- 参加者:男性7名、女性6名、計13名(武蔵小杉界隈コミュニティ初参加1名含む)
集まった多数のビール!
- 海外・国内の旅行やお出掛け先の「地ビール」
- 日本酒酒蔵が作ったビール。♪き〜ざくら〜
- 武蔵小杉にあって良かった「成城石井」
- メキシコ祭りイベントでさっき飲んできたビール
- ヒューガルデンとコロナだけが重複
- その他、ちょっと珍しいビール、オシャレでジャケ買いしそうなビール、お気に入りのビールなど多数
好評だったおつまみ
- やみつきになるチリ味ポテチ@セブンアイ系
- くせになるピーナッツ
- 鮪牛プレゼンツの串焼き盛り合わせ
- 鮎塩焼き、鴨ロースト
- 燻製チーズなどのつまみセット
- 生とうもろこしの甘さ
- 前日残り物のアヒージョがなかなか。ブドウは残る
- リッツをアヒージョのオイルに付けて
世界地図・日本地図にマッピング
▼世界地図
▼日本地図
- ビール銘柄を付箋に記載して貼付け
- 味わい深い手書き地図にツッコミ多数で盛り上がる
- あれ?チェコってどこだっけ?
おしゃれ←→渋い、グビグビ←→チビチビの軸で評価マッピング
- 飲み比べたビール瓶&缶を置いたり、置き直したり
ちびちびレベルが高いビール達。 差を識るプロジェクトさん(@saosiru_prj)が投稿した写真 –
しぶいレベルが高いビール達。 差を識るプロジェクトさん(@saosiru_prj)が投稿した写真 –
飲み比べコメント
- ラベルだけでなく、王冠もデザインが個性的
- お出掛けや出張先でハマったビールが懐かしい→安定の青島、よなよな
- しょうゆ?納豆?な感じの黒いビール
- 名護で製造された方のオリオン
- にごりが激しすぎて個性的過ぎるビール
- パッケージデザインがシンプルでカッコ良かったり、可愛らしいビール
参加者の皆さんが選んだ印象度ナンバー1のビールは安房麦酒のダークエールでした。
その他、気になってるビールネタ
- キンキンが旨いとは限らない。種類により適温がある
- 最近、クラフトビールが手軽に手に入るようになった
- コンビニ限定販売ビールを試している。グランキリンとか
- キリンの地域限定一番搾りの違いはあるのか?
- クラフトビールをテーマの一つにしたブログを書き始めた
- 新丸子の街ナカの酒屋が、こだわりのラインナップな件
- 新丸子にクラフトビアバーがある。常温提供。
- 定番ビールも対象にしても良かったかも
- 音楽夏フェスで飲むビールが爽快
(番外)出身者が北海道を熱く語る
- ライジングサンとは?ジンパとは?マジックスパイスとは?
- サッポロでしょ。CLASSICでしょ。黒ラベルでしょ。
今後のイベント開催構想
- カレー食べ比べ?武蔵小杉はカレー激戦区だし
- ご飯食べ比べ?炊き方比べ?産地比べ?新米収穫後?おにぎりで持ち帰り?
- ご飯のお供?おにぎりの具?カレーのお供?納豆のお供?
- ご当地自慢比べ?
ご参加ありがとうございました!また飲みましょー(^^)!
感想ブログまとめ
▼武蔵小杉エリア外から唯一初参加の方が感想ブログを書いて下さいました!感謝です。
【ビールで旅気分?!差を識るこすぎ夜学】ビールも面子も濃すぎるイベントに参加しました | SF文学&映画・日本クラフトビール評論家のサトウトモロー
▼共催の「差を識るプロジェクト」ブログより
ビールで旅気分?!差を識るこすぎ夜学 開催報告
▼共催の「こすぎトラベラーズサロン」ブログより
こすぎトラベラーズサロン: 【開催報告】30種のビール飲み比べ!「ビールで旅気分?!差を識るこすぎ夜学」
▼「こすぎトラベラーズサロン」代表の個人ブログより
【ビールで旅気分?!差を識るこすぎ夜学】 開催してみて | まなたび
随時追加します
【今後のこすぎ朝学開催予定】
【会場地図】神奈川県川崎市中原区新丸子町769 新丸子ビル3F