デジタルツールCafe開催レポ(2017/01/14)

2017年初回のこすぎ朝学は、デジタルツールをテーマに、オススメ事などシェアして学び合いをするトーク朝会を開催しました

デジタルツールCafe

デジタルツールに興味関心があり、オススメ事を話して盛り上がりたい人、情報収集に来た人、ご無沙汰で来た人など、計7名にご参加頂きトーク朝会を楽しみました。

  • 日時:2017/01/14 9-11時
  • 場所:コワーキングスペースYou+
  • 参加者: 7名

歓談メモ

「5つの問い」を参考に、話したいキーワードを紙に書き出し、回し読みで、恒例の瞬間共有をした上で、フリートークを進めて行きました。

以下が、主なトピックスになります。今回も多岐にわたるテーマが飛び出して盛り上がりました(^^)!

読書活用

  • kindleポピュラーハイライトを参考にするか?しないか?問題
  • それでも紙の本を買って読むのは、「書斎の鍵」影響
  • MediaMarkerやブクログで、蔵書や読書ステータス管理してる。自動ツイート、Evernote保存などの連携が便利

写真管理、カメラ

  • 一眼写真はデータサイズがデカイ。バックアップ用途にamazonプライムフォトを活用。使い勝手は良くないが、ストレージ保管場所として使ってる
  • Googleフォト使ってる。課金すればサイズ制限無しに保存出来る
  • 「みてね」サービスで家族間写真共有をしてる。iCloudのWeb共有で、このURLだけ見てと両親に伝えている
  • 子供がいるなら、家族で一緒にテレビで写真鑑賞できる「おもいでばこ」が超絶オススメ。ローカルなので動作が速くて快適。AppleTVだとストリーミングでダウンロードするので遅くて使い勝手が良くない
  • iPhoneカメラで十分?一眼よりミラーレスが評判良くてオススメ?旅だとバッテリーが気になる
  • Wifi搭載カメラが多いが、連携アプリの使い勝手に難あり。結局有線で取り込みしてる。直接Googleフォトに取り込めたら良いのに
  • アナログ写真をデジタル化する「Googleフォトスキャン」アプリが良い感じ。UIが斬新。「おもいどり」も気になる
  • 時事ネタ1コマ漫画がタイムリーに投稿される謎が解明→ギャラクシーの内蔵スタイラスとSONYモバイル「スケッチ」アプリの使い勝手が最高→出先でもその場で描いてアップ可能。今度、お絵かき朝会希望

テレビ関連

  • コンパクトなモバイルプロジェクターが気になる。オンデマンド視聴を楽しみたい。100インチまでイケる??
  • 全録レコーダーが気になる。値が張るけど当初より買いやすくなった。見られるタイミングで、見たい番組が見られる→生産性を高める革命と捉えてる
  • DAZN大丈夫かな?混乱必至の予想。スカパーと並行期間設ければ良かったのにいきなり独占放映とは。契約金額との兼ね合いもあるけど。。
  • 色々と視聴契約してもダイジェスト番組でゴールシーンが見られれば十分と思ってしまう。タイムシフト視聴時の情報遮断問題

Amazon関連

  • AmazonDASHボタンをハックするのは意外と大変。米国だとAWSトリガーを発動可能なボタンが売ってる
  • ボタン押して、「これから出社します」slack投稿するハックしてる人も
  • Amazonカート積み上げは、合計金額で一瞬ひるむメソッド

iPhone、アプリ

  • iPhone買い替えたい。7のホームボタンに違和感。SIMも乗り換えたい。あの人にレクチャーしてもらいたい
  • 最近の乗車案内アプリは、車両乗車位置まで表示されるので、初めて訪れる駅だと便利。Googleマップの指示通りに向かっても迷うことがあって困る
  • LINEカメラの補正力が最強過ぎて、自撮りで写ったソフトクリームまで細くなってバレてる事件
  • LINEバックアップとかアカウント登録してなくて紛失時に復旧出来なくて困った件。機種引き継ぎ設定は直前実施がポイント。LINEでしか連絡できない人がいて困る

スキャン関連

  • 無線モデルに買い直してScanSnapCloud使い始めたら、これが無いと生きていけないレベルに。無線LAN接続初期設定は、有線ケーブルをつないで設定するのがポイント。良く訪れる場所やテザリング設定をしておくと神
  • 頼めば「スキャンマン」がやってくるらしい。スキャナー持参で大量名刺取り込み。課金すると精度向上

その他のWebサービス

  • slackは将来メール代替になるか?参加してるチャンネル多すぎてカオスになってる。他サービス連携が便利。ローカルtwitterな使い方。プライベートに閉じた使い方。決定事項など重要なメッセージが追えなくなる心配
  • 「ペライチ」あっという間にWebページ作成できて驚いた。案内ページなどに便利すぎて、色んな人にオススメしたい。決済機能も最近搭載されたばかりでご意見たくさん頂いてる
  • Workflowyアウトライナーで思考を育てる感覚。段落ごとにズームできたりタグとか検索が便利。タスクやメモなど全て書き込んでる。1行3トピック日記を書いてる
  • 参考→WorkFlowyに挫折しそうな人に届けたい3つの処方箋 | まめとら.com

その他の話題

  • 本日のおめざは、宇宙グミ(宇宙生まれの乳酸菌配合)と、王様のおやつチョコラスク
  • MacBook12inchは、MacBookAir11inchより若干軽くて幅が狭くて良い感じ
  • デジタル勉強会のレベル設定に悩む件
  • 総務アウトソーシングサービスが続々登場してて、事業活用できるレベルになってる

参加者参考事例

本日もご参加ありがとうございました(^^)!本年もどうぞよろしくお願いします。

参加者さんのレポ記事!感謝です!


【こすぎ朝学参加ログ】デジタルツールCafeでオススメAPPを紹介!DAZN、Slackからペライチまで | kunihirostudy by norman.jp

「こすぎ朝学」今後の開催予定

→最新スケジュール、及びこれまでの開催メモ一覧ページ

【会場地図】

コワーキングスペース You+(東急線 新丸子駅西口徒歩1分) 神奈川県川崎市中原区新丸子町769 新丸子ビル3F

▼会場への道順15秒動画

▼各種SNSへシェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存Evernoteに保存

▼最新情報をチェックする