休日の朝に、コワーキングスペースに集まって、「交流・学び合い・体験共有」をコンセプトに活動している朝活コミュニティ「こすぎ朝学」
川崎フロンターレ&音楽トーク朝会
今回は、【サッカーと音楽の良い関係!川崎フロンターレ&音楽トーク朝会】と題した交流イベントを開催しました。
フロンターレ好き、フェス好きが休日朝から大勢お集まり頂き、話が盛り上がりました。
- 日時:2016/1/30(日曜) 朝10:00~12:00
- 会場:コワーキングスペース You+
- 参加者14名(お子様含む)
歓談メモ まとめ
▼お手製の開催日一覧シート
- お手製「Jリーグ&音楽フェス開催日程一覧シート」を眺めながら、自由にゆるーく雑談
- A3縦用紙に、地域別、HOME/AWAY別に記載されている素晴らしいまとめ!
- 各自、フロサポ歴とフェス歴を自己紹介。フロサポ何年生?J2時代から観戦している人も。ゴールド会員?
- 出身地によって、熱の入り方が違ってくる。知人影響や、旦那影響で、いつの間にフロンターレにハマってる
- 「正装」でのご参加が多くて感謝です。
- Jリーグ苗場支部とは?FUJI ROCKで音楽好きなJリーグサポが集まって騒いで楽しい。
- 各チームユニがカラフルで圧巻。J3から前年成績の順に各チームのサポが挨拶していく。浦和にはブーイングのお約束。
- 遠目から見ていてすごく気になってて、真似してライジングサンで「石狩支部」を立ち上げてみた。
川崎フロンターレ今シーズンの注目カード
▼【参考】吹田スタジアム見学レポ
【サッカー】市立吹田サッカースタジアム 市民見学会に行ってみた : ちょむlog
- GWのG大阪戦(新装で専用の吹田スタジアム)→スタジアム見学会行ってきた。早くも航空券Getの強者も
- 2nd終盤の3連戦がアツい(広島→鹿島→最終G大阪)
- 残念会場→大宮の熊谷ってどこよ?名古屋戦は豊スタじゃなく瑞穂か。。
- スケジュールが詰まってる。開幕が早いし、終わりも早い。11/3がまさかの最終戦とは・・。
- 夏場にAWAY連戦が多い。市制記念試合はいつかな?
- 多摩川クラシコと、音楽フェスが被る?
アウェイ観戦Tips
- アウェイに行くなら、専用スタジアムへ。臨場感がまったく違う
- AWAY側のスタジアムグルメ(=スタグル)の扱いが酷い洗礼。アウェイ観戦でのスタグルは、相手チームの知り合いから「密輸」して楽しむ。
- 福岡はグルメも一緒に楽しんでおきたい。安心してください。残留しますから。
- 新潟はポンチョ持参でお約束な放水ネタ対策。電車貸切AWAYツアーがあった
- 鹿島はおにぎり持参がオススメ。指定席ならHOME側のスタグルも楽しめる
- 千葉がJ1に戻ってこないかな?またフクアリ行きたいな
- 埼スタでの勝利は格別。5万人が静まる中、フロサポだけが騒ぐ快感
- 甲府は、ワイナリー見学とかほうとうとかAWAYツアーが豪華。女子向けツアーが大人気だった。ただし屋根が無いスタジアムなので、日焼け注意。再入場可能でスタジアム外でスタグルが楽しめる。
- 仙台戦は、仲良しチームなので緩衝帯が無く、「解放区」となる。サポ同士が縄跳びしてた。ユアスタは、スタジアム構造からか、声援が響き渡って素晴らしい。新幹線でのアクセスが快適で、アウェイ観戦のオススメ度合いが高い。牛タンも美味しいし。
- 最近、インバウンド影響で宿泊予約が困難。繁華街からすこし離れた地域を狙うことになる。旅行ついでの計画にする。バスで行ける範囲も限界があるし、日帰りは体力奪われる
選手毎の入場曲を考えてみるコーナー
- サッカーの入場曲は、野球と違って選手毎ではなく、全員入場時に音楽が流れる
- ナビスコは特別な入場アンセム曲が流れる。あと多摩川クラシコも。
- 入場ファンファーレは洗足の学生さんが担当。たまに外すのが微笑ましい
- 悩んだ挙句、「ONE OK ROCK」にしてみた。アゲアゲ曲がいい感じ。
その他のフロサポトーク
- ジンクス→市制記念試合ヒデキの呪い?ヨシトのデスゴール
- リョータ10番のどよめき。新体制発表のニコニコ中継。ヒロキがスカウトの衝撃
- そろそろ子供を等々力デビューさせようかと思っている
- 隣町のマンホールプロモーションは、道案内にもなっている。等々力迷宮も取り入れたい。
- Awayサポが、フロサポの後を着いて行ったら最寄駅じゃなくて誰かの家に辿り着くというあるあるネタ。新丸子サポショマップを貰ってきたよ。
- (他チームのユニ批評1)隣町のピンクAWAYユニは女子ウケ狙い?黄金よりはマシ。ブーイングが相変わらず。経由してるのに隣町イメージが抜けないあの選手
- (他チームのユニ批評2)○ッピーターンのロゴが例のパウダー付いてそう
- 「おにぎり」大好きなネットさん。海苔の付け方が雑でかわいそう。
- 「宇宙兄弟」を読んで日夜勉強中。プラネタリウムからの発想アイディア?宇宙服ユニ?
- カブお菓子→タイトル「めざし」、「カブの種」
音楽フェス話
- 折本形式のタイムテーブル歴代コレクション!デザインが多彩!保存状態が素晴らしい。雨でボロボロになっちゃうことが良くある。フェスTシャツなど、フェスグッズの数々。
- FUJIROCKで、フェス飯の行列が大変だった思い出。宿泊先でもお風呂渋滞で大変だった。宿泊しないで、森の中で寝ちゃう強者も。もはや、サバイバル?
- 山間の会場は、アップダウンがしんどい。海に近い会場は、平地なので負担が少ない
- 「ライジングサン」は、フェス飯に行列せずに食べられますよー。海の幸も美味しいですよー。BBQができるレンタルも用意されてますよー。「ライジングサン」の素晴らしさをアツく語るプレゼン発表。渡航費用もリアルに公開。
- 「いちご削り」はライジングサンが発祥。実は、東京駅でも楽しめる。座って食べられる席がないので注意
- 「TAICO CLUB」は、最初、太鼓を叩くフェスかと思ってしまったが、気になるアーティストも多く、皆さんが注目
- フェス開催形式が多様になってきた→イベント会社?アーティスト?地域おこし?
- 邦楽大物アーティスト登場で路線が変わる?収益が厳しいから?なぜか若い子が、おじさんアーティストに群がってて驚いた
- アイドルフェス?は、女子優先席がガラガラ。やっぱり場違いな感じだった
- 川崎にもフェスがあったよ!近場の都市型フェス。ボランティア参加が吉?昔、秋のTAICO CLUBの会場だったことも?GoPRO凧揚げしに行ったところ。扇島の公園。
- フェスの醍醐味とは?→アーティスト?フェス飯?旅行?自然?未知な音楽との出会い?
▼参加者のーまんさんのレポ記事
夏フェスとサッカーのベストマッチ!フジロックのJリーグ苗場支部から私を構成する9枚 | kunihirostudy by norman.jp
その他の話題やお知らせ
- フロンターレもフェスもどちらもそれ程詳しくない人に向けて、やさしく解説付きでトーク進行
- U23優勝で気持ち良く参加。ただし寝不足
- 初参加のご夫婦は、twitterから見つけて下さった。U23代表戦を狙って告知ツイートしてた
- お子様連れのご参加ありがとうございます。また遊びに来てね>お子様
- 【企画提案】「開幕戦観戦会」やりませんか?対戦相手を食べ尽くす持ち寄りランチ会付きで(^^)
主催は、こすぎ朝学参加者さん
実は今回、イベント主催が、こすぎ朝学参加者さんによるものでした。
以前から、サッカーと音楽ネタで盛り上がりたい!という話がキッカケで、この機会に良かったらと主催を提案したところ、無茶振りにも関わらず引き受けて頂き、実現した形となりました。
開催日程一覧シートの作成を始め、盛り上げるためのアイディアを色々と準備頂き、大変ありがとうございました!
おかげさまで、大勢の皆さんにお越し頂き、盛り上がる事ができました。好評の声を多く聞いていて、また別の機会に第二弾が開催できればという話も出ましたので、良かったらまたやりましょう。
ご参加頂いた皆さんも、今回残念ながら参加出来なかった皆さんも、また宜しくお願いします。今後もお楽しみに(^^)!
フロンターレ&音楽フェストーク朝会は、14名もの大勢で盛り上がりました(^^)!リピート開催の話も飛び出しましたよ!ご参加感謝でした!#朝活 #こすぎ朝学 #frontale https://t.co/qBC9G0hDBs
— 『こすぎ朝学』朝活コミュニティ@武蔵小杉 (@asagaku_ksg) January 31, 2016
次回2/6(土)10-12時のこすぎ朝学は、カタンやります!
告知は、meetupでも案内しています
武蔵小杉・新丸子【学び合い】meetup (川崎市, 日本) – Meetup
「こすぎ朝学」今後の開催予定
【会場地図】
コワーキングスペース You+(東急線 新丸子駅西口徒歩1分) 神奈川県川崎市中原区新丸子町769 新丸子ビル3F
▼会場への道順15秒動画