ブックトーク朝会(ゆるカフェ朝会 #71)歓談メモ(2015/10/31)

毎週土曜の朝に、コワーキングスペースに集まって、「交流・学び合い・体験共有」をコンセプトに活動している朝活コミュニティ「こすぎ朝学」

ブックトーク朝会

今回は、「ブックトーク朝会」と題し、本の出会いや、本を通じて人を知ることを目的としたフリートーク交流会を開催しました。

オススメ本の紹介や本の周辺情報を情報交換で盛り上がりました。

歓談メモ

  • 日時:2015/10/31(土) 8:30~10:00
  • 場所:コワーキングスペースYou+
  • 参加者:7名(途中参加2名含む)

最近、気になる本の話題

  • 読了が早すぎる件は、薄い本を中心に速読してるから
  • amazonがファミマ配送始めてくれて胸熱!
  • 最近Kindleセールやりすぎ?お金使い過ぎちゃう
  • ビブリオテーマタイトルを若干修正した理由を話します
  • 「新しい道徳」北野武の毒舌がウケてる?表紙が「花火」柄。火花対抗?キタノブルー?
  • この時期「手帳術」が気になるけど、やっぱりGoogleカレンダーで良くね?

オサレなブックカフェの話で盛り上がる野郎たち

  • 自由が丘「BLUE BOOKS cafe」とにかくオサレ。バーガー提供は昼間だけ。女子多めで、デート向け?ブルーノート監修?
  • 北品川「KAIDO bools & coffee」旅と街道がテーマのカフェ。台南情報を集めたい
  • 新宿「Caffice」もはやレストランカフェ。朝早くやってればなぁ。。
  • 有楽町「MUJI BOOKS」眺めているだけでも飽きない。テーマ別の本棚
  • 有楽町「cafe & books bibliotheque」女子力高めなパンケーキ
  • 二子玉川の「蔦屋家電」本を探しに行くところじゃない。本との偶然の出会いに期待したい。小さい子供と行くと大変。結局、高島屋の紀伊国屋で購入する件
  • 渋谷の「森の図書室」まだ行けてない。。
  • 話題の「海老名中央図書館」本に出会えれば分類なんて気にしない
  • グランツリー「白ヤギ珈琲店」も落ち着いてて良い。電源・Wifi有るよ
  • 日比谷図書館で「まい泉」とんかつが味わえるカフェ!図書の持ち込みもできる。ノマド利用にもオススメの設備。1日引き篭れる。

なぜか「将棋」の話題に

  • 「ハチクロ」からの「3月のライオン」可愛い絵に反して重苦しい内容
  • 将棋マンガというと「ハチワンダイバー」ドラマのイメージ
  • 加藤一二三伝説が色々すごい。対戦中ズラ外しの件じゃない方
  • 広くボードゲームと言うことであれば楽しめそう。。
  • 月曜から夜ふかしの「桐谷さん」は棋士で投資家

最近恒例「カレー」の話題

  • 押上「SPICE CAFEのスパイス料理」本。お店もオススメ。
  • 「カレーの王子様」現る。お気に入りはスープカレー。インドカレーのライス推しには気をつけろ。室蘭のカレーラーメン。帰ってきたシリーズ化?
  • 方眼用紙を本来と異なる用途でフル活用してみました
  • 今回もやっぱりカレーの話になって、ランチのメニューは確定
  • いす−1グランプリのテレ朝ニュース鑑賞
  • カレーフェスのスタンプ達成者を一同に集めて、カレーサミット開いたら?カレー読書会?ひとまずカレートーク朝会やっとく?

【次回のお知らせ】

次回は、ドイツ生まれの名作ボードゲーム「カタンの開拓者たち」を楽しむ月例ゲームイベントを開催します。初心者中心でワイワイ、交流をしながら楽しみましょう。

  • 日時:2015/11/7(土) 10:00~12:00
  • 場所:コワーキングスペース You+(東急線 新丸子駅西口徒歩1分)(会場地図)
  • イベント参加費:無料(ただし、You+利用料が各自2時間600円が必要です。フリードリンク付)

【今後の開催予定】

→最新スケジュール、及びこれまでの開催メモ一覧ページ

【会場地図】

コワーキングスペース You+(東急線 新丸子駅西口徒歩1分)神奈川県川崎市中原区新丸子町769 新丸子ビル3F

▼会場への道順15秒動画

▼各種SNSへシェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存Evernoteに保存

▼最新情報をチェックする